2024.3 希望の光であるキリストに向かって  主任司祭 飯野 耕太郎

 主のご復活おめでとうございます。
今年は暖冬のせいか雪が少なくて、雪かきの回数も昨年に比べると半分以上減ったように思います。
元旦に起きた能登半島地震で大勢の方々が亡くなり、避難生活を余儀なくされておられる方々も大勢おられます。
そして、そのために尽力されておられる方々もたくさんおられます。
 また、被災地の惨状を見てパレスチナのガザ地区の惨状と重なってしまいました。
戦争による死への恐怖、衛生環境の悪化による感染症、住居が破壊され、寒空に身を置く辛さ、電気や水が使えないもどかしさ、食料が手に入らない絶望感。
紛争地で生まれ生きていかなければならない子どもたちの悲しみや怒り。
それらを見るにつけ無力感に襲われてしまいます。
 どうか主の復活の希望が世界中の多くの人々を励まし、力づけてくださいますようにと祈らざるを得ません。
草花が芽吹くいのちの躍動を感じさせるこの季節に少しでもいのちの希望の息吹を感じることが出来ますように。
 主の復活の主日の福音書は毎年、同じところが読まれます。
ヨハネ福音書20章1節から10節です。マグダラのマリアが主を葬った墓が空であったことを、ペトロとイエスが愛しておられたもう一人の弟子に走って知らせに行きます。
すると二人は走って墓に向かいます。
復活の朝は皆が走っています。
神の大きな愛に向かって走っているようです。
キリストの大きな愛に向かって走り出したペトロにとって絶望が大きかっただけに復活の出来事は強烈な体験になりました。
師を裏切った自分を暖かくつつみこむ神の愛の力強さの体験、死を超える神の力の体験。それらのものをキリストのもとに向かったが故に、彼は徐々に体験していったのだと思います。
キリストを離れては、私たちは何もできません。実を結ぶことはできないのです。
 私たちも希望の光であるキリストに向かって走っていきたいと思います。
 傷だらけの一生を地上で過ごされたイエス様は、復活後もその栄光に輝く体に、しっかりと十字架上での傷跡を残しておられました。
敗北の印以外の何ものでもない、そしてご自身にとってけっして楽しい思い出でないはずの傷を復活後のイエス様は「私であるという印として」しっかりと残しておられました。
 小神学校から大神学校まで進んだ一人の神学生が中間期をもらい社会に出ました。
そして、東京にあるシスターたちのやっておられる老人施設の仕事をお手伝いすることになりました。
彼はいろいろな人たちと出会い、良い体験を多くしました。
そんな中で彼の母親が病気になりました。
仕事の疲れや家の引っ越しが重なり眠れない眠れないと言うようになったのです。
家族で相談し、彼の職場近くの病院に入院することになりました。
彼の母親は精神的に疲れ果て、鬱病にかかっていたのです。
そして仮退院をしたある日の夕方、突発的に自らの命を絶ったのです。
家族の驚きと落胆は言うまでもありませんでした。
亡骸を囲んで泣き明かしたと言います。
何日たっても悲しみの痛みは消えません。
そんな中に彼や彼の家族と共に歩み、励ましてくれた何人かの人たちがいました。
そして彼の母ため、家族のために手を置いて祈ってくれたそうです。
その時、痛みが消えたと言います。
傷跡は残りましたが、不思議と痛みが消えましたと。
彼はその時、神様が触れて癒して下さったと感じました。「あなたがたに平和があるように」。痛みを背負い戸に鍵をかけて隠れていた弟子たちに投げかけたあの同じ言葉をまた、彼
にも復活し今も生き働いておられる主は投げかけてくれたのです。
それ故、彼は悲しみのどん底から立ち直ることができたのです。
そして、神学校に戻り、司祭になって今年で40年を迎えることができました。
司祭は弱さを持ちながらキリストの手となって奉仕することができます。
聖霊と共に洗礼を授ける手、ホスチアをキリストの御からだに変え、信徒に与える手、罪を赦し、病む人を慰める手、夫と妻を結び合わせる手、それはとても尊いことなんだと思います。

 秋田教会で奉仕してくださった永山誠神父様が1月29日71歳で帰天されました。帰天される数年前からは病気になり昨年後半からは寝たきり状態になりました。
今まで奉仕していた手が、今度は奉仕される手となりました。
とても辛い状態だったと思います。
けれども十字架につけられたキリストも同じでした。
今までできていたことが何もできなくなるという事は辛いことですが、そのような病気をかかえている人たちの気持ちが分かるということはおおきな恵にもなり得たのではないでしょうか。
神父様の歩みを振り返ってみると任命を受けた時、いつもハイといってそれを受け入れていった事です。
受けたくない任命もあったと思いますが、ハイといって受け入れていきました。
ですから、何もできなくなった時、それさえもハイといって受け入れていかれたのだと思います。
キリストと共にキリストのうちに、栄光は父と子と聖霊に、初めのようにいまもいつも世々にアーメン。
栄光は父と子と聖霊に捧げるために私たちは召されています。
神父様はベットを祭壇に司祭の手であるご自身をキリストと共に捧げていかれたのだと思いました。
それは司祭の手の完成形となりました。復活の主は言われます。
「あなたの信仰があなたを救った」。
信じたと通りになりますように。
私たちもそれぞれの歩みの中で、主に信頼しながら、主と共に歩んでまいりましょう。
復活なさった主はそばにいて力づけて下さいます。
良き時も良いと思えない時もすべてを良きに変えて下さるのは主ですから。
皆さん、主のご復活おめでとうございます。

 


飯野耕太郎

2024年03月02日